本当に大事なこととは!?
本日は県立高校一般入試の合格発表日!
今日でほぼ全員の高校進学先が決まります。(まだ2次が残ってますが)
その結果は
全員合格しました~!!!
いや~よかった~!!!!
今年は私が塾の仕事を始めてから最も少数精鋭(最少人数)の年でしたが、まあそんなことはどうでもよく、
みごと全員合格!
やっぱりうれしいですね!
そして今日までそわそわドキドキもやもやしておりましたが、、、
すっっっっっっっっっきりしました!!
生徒、保護者の皆様は私以上にすっきりしたでしょうね!
合格報告は今まで見たことのない晴れやかな声、表情でした!
まあ不合格だったとしても、今まで頑張ってきたその経験自体が彼らの財産となっているので、どっちでもいいっちゃいいのですが、、
いや今のは言い方が悪かったですね?
付け加えると、
受験生にとっては、人生の大きな分かれ道なわけで、
自分の希望通りの道に進むために努力し、そしてつかみ取ったわけで、
ひとまずはその高校に合格するということがその時点での目標だったわけで、
合格できたことは目一杯喜びましょう!!!!
だがしかし、
勝利を勝ち取った生徒たちにこそ言いたい!
次なる目標を見つけ、そこに向けて、今までの努力や経験を生かして頑張ってほしい!
まだ何も成し遂げていない!!
と!
第一志望に合格できたことは確かに喜ばしい事ですし、そこに向けて頑張ってきた自分自身はこれでもかというくらい褒めちぎってやりましょう!
そして、その次が大事!
そこから新たな道が広がっているわけで、
そこからどれだけ自分を磨き続けられるかでこの先の人生は大きく変わってくる!
入った高校で大きく変わるのではなく、そこでどのように行動したかによって変わってくる!!
入った高校でその環境を最大限に生かすことが出来るかどうか!
進学にしろ、就職、部活、自分の夢に突き進むために!
ここから新たな人生のスタートです!!!
いや~とりあえず一安心で、保護者の皆様も、大きなストレスから解放されてことでしょう!
ひとまずお疲れさまでした!!
受験はご家族の協力が欠かせません。
子供たちの見えないところで、たくさんのサポートをしてくださっています!
生徒たちには、私なんかよりもまずはご家族に感謝の気持ちを伝えてほしいと思います!
なかなか思春期で難しいお年頃ではあると思いますが、これを読んだ生徒は絶対にしてね!
よろしく~!!