若者よ何を考える?

   

現在期末テストまっただ中の中学生!

 

テスト本番までに残された時間はあとわずか、、、

残り時間が短ければ短いほど、出来ることも限られてくるので、計画は立てやすくなります。

それがベストな選択かどうか、はまた別問題でおいおい伸ばしていくとして、まずは自分でしっかり考えて動くことが大事!よい練習の機会!

残された時間で何が出来るか自分で考えて自分で動いてほしい!

 

のですが、まだまだそれが出来ない生徒はたくさんいます。

 

今までは学校の先生や親が何をすればよいか指示をくれていたから、ただただそれをやっていた。

自分で考えろと言われてもまず何をどう考えればよいのかさっぱりわからない、、、

 

と、初めての経験だからそうなってしまいますよね。

初めてのことを急にやれと言われても、どうしていいかわからなくなってしまう、、、

誰しもそれは経験したことがあるのではないでしょうか?

 

テスト勉強に限らず、社会に出てからも一緒だと思います。

 

仕事も与えられる仕事、やれと言われたことだけを行う。

遊びでも、自分でワクワクを創り出すのではなく、与えられるワクワクだけでしか楽しめない、、、

私の考えとしては、子供たちにそうなってほしくない!

 

自分で考えて、自分で道を切り開いていける人間になってほしい!

 

考えること、動く事!

 

テスト勉強はその練習になります!間違いなく!

 

若者よ!考えろ!そして動け!

 お問い合わせはこちら

 - TORII塾の日常