イベントを楽しむ
先日、無事オンラインイベントが終了しました!
反省点はたくさんありますが、今回も参加してくれた方たちが本当に楽しそうにしてくれていたのが何よりでした!
そして私自身めちゃくちゃ楽しかったです!
自分が心から楽しんでいることで、きっとそれは周りの人にも伝わり、楽しさが伝染していく!ということをこのイベントでものすごく感じています!
ちょっと前までは、自分が楽しむ意味はない!
くらいに思っていました。
むしろ相手がどう感じるか、相手にどれだけ満足してもらえるかが大事で、自分の感情は関係ない、自分が楽しむことは自己満でしかなく意味がない!と、、、
むしろ大人だけが楽しんでいる光景は子供から見ると嫌なものなのではないか!と、、
確かにただ自分が楽しむ事だけを考えて、まさに自己満足のためにそうしているのであれば、それは傍から見ると滑稽であったり、呆れたりという対象になるかもしれません。
しかし、心から楽しむことや、心から真剣に取り組むこと自体は、ものすごく必要で大事なことなのではないかと思うようになってきました。
人と接する仕事では、嫌々やっていることはどんなに表に出さないようにしていても伝わり、それが良くない方向に必ず向かっていくと思います。
接客業も、教育も、どんな仕事でも変わらない。
自分自身が楽しめるように、そして成長できるように一生懸命になることが、周りに良い影響を及ぼしていくということを最近になって気付きました。
何を言いたいのか、何に対して言っているのか、自分でもわからない感じになってしまいましたが、、、
楽しむ事!
大事!
無理やり締めましたwww