中間テストの目標設定!
さあ世間は4連休中ですが、中学生は中間テストまでどの生徒も10日を切りました!
1.2年生の運動部は新人戦大会があったので、この土日はなかなかゆっくり勉強に打ち込むことは出来ていない生徒もいることとは思いますが、ここからはテストに向けて本気で取り組んでほしいと思います!
確認テストを受け終わった生徒はその点数と、今までの定期テストの点数を参考に具体的な目標点数を設定してもらいます!
この確認テストは中間テストの学習範囲に完全に合わせているので、そこでの点数がそのまま中間テスト本番での点数にかなり近くなります。
その状況を自分で実感して、足りない部分を強化する!
この点数を上げる為に何をしなければいけないのか考える!!
そのためにも具体的に何点を取りに行くのかを細かく1教科ごとに自分で考えて設定してもらっています!
目標は具体的であればあるほど、やるべきことが明確になります。
やるべきことが明確になれば、動きやすくなります。
動きやすくなればやる気も上がりやすくなります!
やる気が出てこれば、あとは力の限り頑張りぬくのみ!!
まだ確認テストが完了していない生徒は目標設定もできていませんので、早く実施したいところです、、、