ごまかして、嘘ついて、最後に損するのは、自分自身
ごまかして、嘘ついて、最後に損をするのは、自分自身
これは自らの体験ですね、、、
それを実感している大人はたくさんいるのではないでしょうか?
私自身、学生時代ごまかして噓をつきまくってきました。
いや、社会人になってからも、会社を休むために、さぼるためにいっぱい嘘ついてきました。
そのたびにいろんな人に迷惑かけて、、、ということもその当時は全く気にしていなかった、、、
そして、それが自分にとっても損なことだとは思いもしていませんでした。
今考えてみても、本当にどうしようもないクソガキだったと痛感します。
なんて無駄な時間を浪費してきてしまったんだろう
どれだけ多くの人に迷惑をかけてきたんだろう、、、と
でも、だからこそ、特に深く考えずにさぼりたいと思う気持ち、その場に流されたほうが楽だと思う気持ち、先のことなんて関係ないから今やりたいことをやりたいんだ、という気持ち
死ぬほどわかります!
今でも楽な方に行きたいと思うことはあります!
ありまくります!
でも、それが何も生まないことをいやというほど経験しました。
何も生まないどころか、むしろマイナスなことしかない!
ただやりたいことだけやって、楽を選んで、
何も残らない。
ただ時間だけが過ぎていき、、、
それこそ浦島太郎。
気が付いたら周りは誰もいない、何も自分には残らない。
どんなに楽しい思い出があったとしても、その後に達成感や生きてきてよかったと思えるものがあるのだろうか?
楽しい思い出として残っているのならまだいいほうで、
あとになって振り返ると、なんでこんなことしてたんだろうと、
何が楽しかったんだろうと虚しさだけが残ってしまったらもう最悪、、、
TORii塾生はそうならないように、、、
ごまかして嘘をつけばその場はやり過ごせる。
でもやり過ごして手を抜いた分だけ、自分のマイナスになっていることに気付いてほしい!
いや、それはなかなか気づけないかもしれない。
私自身気付けなかった。
であれば、何がどうマイナスになっているのか
教えていきます!
そして、頑張ることで何が得られるのか!
目標に向かって頑張っていくことの何が素晴らしいのか?
教えていきます!
勉強を頑張っての成績を上げることは単なる手段、通過点でしかありません。
目の前の大変なことを避けて避けて迷路に迷い込むのではなく、
難題を努力して乗り越えることで世界が広がることを教えたい
また話がどんどん逸れて膨れてまとまりがなくなってしまってますが、、、
ひとまず中学生はこの期末テストが一区切り!
最後まで頑張り切ったらちょっと一休みして、
自分の行動を冷静に振り返ってみましょう。
一人ずつ面談します!
面談でどんな話が聞けるのか?
楽しみです!