範囲表を熟読!
期末テスト対策として欠かせない重要な一つのこと!
範囲表を熟読する!
範囲表には単に提出課題のページが記入されているだけではなく、出題される問題のヒントがたくさん書き込まれています!
範囲表は見て当たり前でしょ!と思われるでしょうか、これがしっかりとすべて読んでいる生徒が少ない!
課題のページの部分はしっかり見ていても、せっかくの大ヒントを見ないままテスト本番を迎える生徒がどれほど多いことか!!
対策すべきポイントが丁寧に書かれていたり、もっとすごい場合は、
「この部分が出るからしっかり覚えといてね」
とそのまま出る問題を教えてくれている場合もあります!
こんなラッキーなことはそうそうありませんが、見ていない生徒は本当に全く見ていない!
それだけで数点稼げるのに!
そこを抑えるだけならわずか数分!
どこが出るかもわからずに全体を勉強して、それを何回も繰り返し覚えてようやく覚えても数点!
そこを読んで対策をしておくことほど点数につなげるという意味で効率的なことはありません!
あまり点数点数といいたくはないですが、結果を出すためにそういったところに気付けるいうことも大事!
地道な努力で実力を伸ばすことももちろん大事ですが、せっかく出されているヒントは有効活用しましょう!
ということで
範囲表を熟読!
すぐやろう!