当たり前じゃない!
来週から中学校の部活動の時間が少し伸びるようです!
今週までの部活動は1時間のみの活動、中1に至っては、ようやく見学期間が終わり、やっと入部出来るようです。
まだコロナ前と同様というわけにはいかず、生徒たちも遠慮しながらの活動といった形。
ですが、徐々に「今まで通り」が戻りつつあるようです!
毎日何事もなく、当たり前のように過ぎていく日常も、実はありがたいことであり、普段はそんなことに気付くこともなく、失われてみて初めて気付く!
勉強が出来るということも、実は当たり前のようで、当たり前ではない。
読み書きから始まり、様々な学びが出来るということ自体がものすごくありがたいこと!
今回のコロナで、そのありがたさを少しは意識出来た中学生もいるのではないでしょうか?
ありがたさを感じることが出来れば、大切にしようとする気持ちが生まれる。
大切にしようとする気持ちがあれば、本気で頑張れる!!
なかなかそんな風には思えないものですが、、、
周りの誰かが必ず今の自分を支えてくれている!
という気持ちを持って、1日1日を大事に過ごしてほしいと思います!
もちろん自分自身も!!
宗教っぽい話になりましたが、、、
今日中1男子と宗教の話やら、命の起源やらで盛り上がったので、思いついたことを書いてみました、、、