受験はもう始まっている!!
最近中3の事にしか触れていないので今日は中1.2年に関して、、、
2年生は今学期から内申点という言うものを意識しなければいけません。
知らないという方は少ないと思いますが、内申点は受験の時に入試本番のテストの点数と同じように扱われます。
通知表の5段階評価の点数がそのまま内申点に反映されます!
その他にも学校活動や奉仕活動などでも加点はされますが大部分が期末テスト結果や授業態度、提出物の完成度で点数が決まります。
つまり、テストをもう受け始めている!もう受験は始まっているという事!!
今まではただテストの結果に一喜一憂していたくらいかもしれませんが、その結果が直接受験に関わってくるという事を認識しなければいけません。
今の3年生でも数人おりますが、3年生になってから頑張り始めて点数は順調に上がってきているが、2年生の時の内申点が悪すぎて志望校を下げざるを得ないというパターン。
その後頑張ったから仕方ないと言ってしまえばそれまでですが、そんなこと前からわかっていたことなわけで、仕方ない出片付けてしまってはいけない!
わかっているのなら今から動くべき!
2年生だけではありません!
1年生の今の段階から受験を意識して勉強しているのといないのとでは大きく差がついてきます!
今から本気になって本気で行動出来れば可能性は無限大です!
その可能性を生かすも殺すも自分次第!
頑張れ中学生!!!!