自学力を付ける事!
今日も生徒との面談を実施!
その話の中でいまからめちゃくちゃ頑張ったとして、かなり背伸びをして偏差値の高い高校に入れたとして、入った後の事も考えると周りについていけるかどうか不安、、、
という声はよく上がります。
確かに、無理をして入った高校だと、その後も無理をし続けなければいけない、、、それはかなりつらい、、
と感じてしまうのは、まあその通りだと思います。
そういう生徒には毎回こういいます。
「TORii塾生は自力で進める勉強のやり方、習慣がしっかりついてるから絶対に大丈夫!!」
その後にこう続けます。
「もし仮に高校に入る段階で全く自学をせずに入れた生徒と、必死に頑張って勉強してようやく入れた生徒は、高校の授業が始まると、今まで自学をしていなかった生徒は一気においていかれる!
中学までは授業を聞いてさえいればある程度は出来た生徒も、高校からはそうはいかない。
授業の進むスピード。予習の絶対的必要性。膨大な暗記量。
これらは全て授業で行ってくれるものではなく、膨大な学習時間を自分で捻出して、自力で学習していかなければいけない事。
それを中学のうちに全く経験していない生徒は、たとえ入学当初は上位にいたとしても、あっという間に最下層に転落!
まずは自学のやり方を根本から身に付け始め、身についたころには周りははるか遠い彼方に言ってしまっている、、、
何を隠そうこれは私の実体験。
私は中学時代は自学などしたことはなく、せいぜい学校の宿題をやる程度。
それで何とかなっていたのでかなり調子に乗っておりまして、、、高校に入ったとたん、、、、」
という感じです。
かなり苦労しました。
この塾でこの教え方をずっと続けているのも、そんな経験をしたからこそ、心から熱心にこのやり方を伝え続けられているのだと思います!
「自ら学ぶために努力する!」という、この学習方法は目先の事だけではなく、将来必ず役に立つ!
そんな指導方法だと確信を持っています!