次にむけてするべきことは!!
少しずつ期末テスト結果も返され始め、結果に一喜一憂している生徒達。
頑張った分はしっかり点数に結びついてくれればよいのですが、なかなかそうもいかない生徒もおります。
結果はしっかりと受け止めるべき!
落ち込む時は落ち込もう!
頑張ったからこそ、悔しさも何倍にもなるでしょう!!
その悔しさは頑張った証です!
しかしいつまでも落ち込んでいるだけでは次の成長にはつながりません!
その悔しさは次のテストに向けるべきです!
次に同じ思いをしたくないのならば、今回の行動、意識を見直し、改善すべきところをしっかりと改善するべく行動に移す!
一日でも早く切り替えて行動に移すことが出来れば、その悔しさも成長の糧となります!
悔しい思いがあるからこそ、その分次の頑張りにつなげることが出来る!
マイナスだと感じることも、その後どう行動するかによってプラスに変えられます!
それが若ければ若いほど、プラスに変えられる力、ふり幅は大きくなります!
無限の可能性のある中学生!
今ダメだったことなんて何のマイナスにもなりません!
明日に向けて、将来に向けて!
頑張れば必ず成長できます!!
次にできる事に全力を!!