夏期講習の内容③
今回も夏期講習に関してのお話を、、、
前回までで、どのような内容を、どういったスケジュールで進めるかを説明しました。
では今回はもっと内容を掘り下げて、どうやって勉強を進めていくか、を説明します。
これは夏期講習に限ったことではないのですが、TORii塾は自立・自律学習をメインの指導方法として10年以上の実績があります。
自分で考え、工夫して学び、覚え方も工夫して、学習方法そのものを成長・進化させていくという事がメインになります。
その為の大事な要素が暗記テストや、直し学習となります。
暗記テストはただ単純に暗記力を高めることが目的ではなく、いかに早く、正確に、そして長期記憶につなげる工夫を常にしてもらい、学習方法そのものを向上させることを大きな目的としています。
覚え方は人それぞれ多少の違いはありますが、その覚え方を常に工夫する努力をしてもらいます!
そうすることでどんな教科、どんな学習をする時でも、どうすれば効率よく進められるかを考え、工夫できるようになります!!
直し学習も同じです。
一度間違った問題をいかに理解して、次のテスト、入試まで記憶を持たせることが出来るかを工夫する。
そういった学び方を生徒一人ひとりに定着させることが出来るように全力で取り組んでおります!!