中間テスト対策(其の壱 基本が大事)
現在のTORii塾での学習内容は中間テスト対策一色となっております。
4月中旬ごろまでは春期講習のやり残しもあったため過去の復習がメインだったのですが、現在は中間テストに向けての勉強に一点集中です!
具体的にどんな勉強をしているか説明していきますと、在塾生やブログを昔から読んでいただいている方は同じ説明を何度もすることになりますが、、、
1、学校のワーク
2、テスト範囲と同範囲の単元別テスト
課題の内容的にはこの2つだけになります。
たったこれだけ!?これだけじゃ点数上がらないでしょ!!と思われるでしょうが、そんなことはありません。
はっきりと断言します!
この二つをTORii塾のやり方で完璧に行うだけで各教科平均80点はとれます!
5教科合計で言えば400点です!
完璧に行うだけで、、とは言いましたが、これを完璧に行うのもかなり大変なのですが、、、、
もちろん各教科80点以上を目指す人はもっと発展的な課題を進める必要がありますが、それはまた別のお話で、現段階で80点に届かない実力の生徒が、そんな発展的な内容の課題を行ったところで、80点はおろか、現状からの点数アップも望めません。
基本的な知識、理解を得るには学校の教材をまずは完璧にすること!
これに尽きます!
最終目標が高校受験であるのならばなおさら!
もっと先の事を考えたとしてもなおさら!
その場でしか使えない小手先のテストの点数を上げるテクニックや裏技を学んだところで、その場しのぎにしかなりません。
基本がしっかり理解できた人から次のステップへ!
まあ何をするにしても当たり前のことですね!
基本を大事にしなければその先の事につながっていきません。
地道で面倒臭く時間がかかる事ですが、それを頑張ることが、成長の一番の近道です!