令和最初の日は!!
本日が記念すべき令和最初の日!!
本日は体験授業の生徒が一人来塾されまして、基本的なTORii塾流の勉強の進め方を伝授しました。
伝授と言ってもそんな小一時間ですべては教えられないですし、一度ですべて理解して生徒自身が行動に移すことが出来るわけもないのですが、、、
それを何度も繰り返し行っていく事で生徒自身の実力となっていくので、「こんなかんじだよ~」ということを実際に体感してもらいます!
毎回の事ですが、教えている私自身も体験授業で改めて基本の大切さを思い知ります。
自分自身が話していることなのですが、新入生に対して説明している「重要な事」などを、慣れてきた生徒に対しては割とスルーしてしまっているようなことに気付かされたりもします。
「初心忘るるべからず」
大事ですね。
令和のスタートはこれを意識して頑張っていこうと思いました!
TORii塾の直しの仕方の基本は「理解を深め、覚えるため」の直し。
その手段としては、もともとあった記憶に結び付け、関連付けることで忘れにくい記憶、つまりは長期記憶につなげたり、実際にノートに解説を自分の言葉で書いてみたり、その日受けた暗記テストは必ず寝る前に見直したり、と上げればキリがないですし、全生徒に効果的かというと、それも個別でその生徒に合った直しの方法を実際にやってみて見つけていく必要があるので、これというものはないのですが、
一番大事な事は、生徒自身が頭を使う事!
今勉強している内容をしっかりテストで発揮できるように、自分の脳みそをフル活用して直し方を工夫する!
自分自身で考えることが大事!
ただ言われたから10回練習する。言われたから言われたとおりにノートに書く。
これでは効率は悪すぎます。
多少は覚えられるかもしれませんがね、、、
そういった事を常に生徒達が意識できるように!私も気を引き締め直して頑張りたいと思います!!