平成最後の日
改元に関しては以前もブログで触れましたが、新しい時代という事で、良い時代にしようという意識が高まるのは良い事ではないかと思います。
最後の平成というこの節目で、平成にやり残しが無いように何かにしっかりと取り組もうとすることも、モチベーションが上がりますし、出来ればその後の行動に繋がれば素晴らしいと思います!
生徒達もここ数日の出席率がかなり低かった中、今日はなぜか開講と同時に3年生はほぼ全員出席!
1.2年生も早い時間に来たので、久しぶりに受験時期とまではいかずともテンパりました!(脇汗!!)
連休中にだらけ切っている生徒は今年はあまりいないようで少し安心です。
とはいえ頑張りまくっているという生徒も少ないような気がしますが、、、
私はというと平成最後に何かをという事はまったくなく、、、
平成のやり残しよりも新しい時代に向けて色々と新しい事に取り組んでいこうという意欲がメラメラと!
という事でこのブログでも進展があれば報告していこうと思います!
もちろん塾の事も全力!
そしてその新しい事も塾に発展に必ず繋がってくる事!
それではこうご期待!!!