春期講習終盤
本日で春期講習も8日目が終了しメイン講習は残すところわずか2日間となりました。
参加日数の少ない生徒はもうすでにメイン講習を終了している生徒もおり、終了時点で進み具合が不十分な生徒は塾以外でもしっかり復習をしておくようにお知らせをしています。
学校の宿題もあるとは思いますので、この段階でまだ宿題が終わっていない生徒はそちらを最優先でしっかり進めて、塾の課題も中途半端にならないように自宅で可能な限り進めて欲しいと思います。
終わらなかった課題に関しては春休み明けも塾で進めていくことになりますが、1学期が始まり、授業が進みだすと新学期の勉強を優先して進めていきますので、いつまでもチンタラやっていいわけではありません。
限られた時間の中で、いかに効率よく進められるか。
常日頃からそれを意識することで、色々な事に時間を使えるようになります。
やりたいことが勉強以外にあるのならそれはなおさら意識しなければいません。
ゲームがやりたいのならばそれもまたよいでしょう。
ただ、やりたいことをやるにはその分、やらなければいけない事もきっちり終わらせておかなければいけません。
思う存分やりたいことをやりたいのならば、より効率の良い時間の使い方を考えていきましょう!!
それはまあ生徒に限らず大人になってからも同じですね、、、