精神力を鍛えること
精神力は鍛えるからこそ強くなると私は思っております。
年齢と共にホルモンバランスの関係などで多少の変化はあるとは思います。
ですが、放っておけば勝手に強くなるものではないと思います。
ですので最近はご法度とされているスパルタ教育というものも基本的にはスパルタ賛成です。
とはいえ手を上げるなどの暴力には反対ではありますが、精神的に負荷をかけて精神力を鍛えるというやり方には賛成という事です。
その負荷のかけ具合は人それぞれ調整は必要でしょうし、心の傷を負わない程度に、というのは難しいところではあります。
精神的に負荷をかけなくてももっと別の方法があると言われれば確かにそうかもしれませんが、最近のニュースで見る事件や、若者の悪ふざけ動画など、見るに堪えないものを見るたびに、甘やかして育てていくという現在の教育の仕方に関して考えさせられます。
今の世の中はなるべくそれぞれに負荷がかからないように、いわゆるストレスフリーな社会にむかっていると思います。
しかしそれの行きつく先は私にはどうしても良い世界だとは思えません。
つらくても頑張る。つらいからこそ頑張る!
我慢することの大切さ!
古いと言われるかもしれませんが、私はつらい中で頑張るからこそ精神的にも成長できると思っています。
それを小さな子供の時からなるべく遠ざける事は、精神的な成長の妨げにすらなっているのではないかと思います。
ですので生徒にはあえてストレスをかけるようなこともします!
そうです。こういう話をするという事はそういう事です。
そんな中でもなるべく生徒に合わせた指導方法を考えてはいるのですが、、、
生徒がサボり始めたら容赦なく厳しく当たるのでよろしくお願いしますということでした、、、
今日サボった生徒達、、、
最近サボりがちな生徒達、、、
それでいいのか、、、