丁寧さとスピード
本日で春期講習5日目が終了!
メイン講習としては本日で半分終了!折り返しです!
この段階で第一タームが完了しているのが理想的なところです!
現状報告をいたしますと、第一タームの確認テストを終えて直しまで完了した生徒は2名!
いいですね~!
まだ確認テストにも到達できていない生徒は約半分!
丁寧に進めていくことはもちろん大前提なのですが、チンタラ進めてよいというわけではありません。
そこは、はき違えないでほしい!
丁寧にやるという事と、ゆっくり進めるという事はまったくイコールにはなりません!!
ゆっくりどころか勉強するときは常に頭をフル回転させて、最速で頑張って欲しい!
それを意識しないとスピードは絶対にあがりません!
今日は小学校から上がりたての新1年生に、いつまでもダラダラ感が改善されないので厳しめの言葉を!
いやそれでもめちゃくちゃ優しくソフトなんですけどね、、、
そのソフトな感じでも改善されないようだと、ドンドン厳しい言い方になっていくので、、、
それが嫌なら努力あるのみ!!!