限界を感じ始める時
TORii塾の受験生は他の受験生に比べてもかなりきつい事をしていると自信を持って言えます。
時間の拘束だけではなく、学習内容も、自分自身に考えて動いてもらうようにしていることも、中学生には難しく、そしてつらい経験をしてもらっています。
つらいと思い続けてそれでも自分の限界を超える為に頑張ってもらうことは本当に大変です。
逃げ出したくなる時もあるでしょうし、現実逃避したくなるのは当然です。
でもそこからさらに頑張ることが出来れば必ず大きく成長できる!
ちょっとずつマイペースで成長していくこともいいと思います。
それは人それぞれ考え方の違いなわけで、私は限られた人生、目一杯頑張って欲しいと思います!
特にこの多感な時期にそれだけの経験をすることは将来大きな力になると信じています!
大人になってからでも遅くはないのではという意見もあるとは思いますが、私は中学生の時期が一番だと思っています。
その時どれだけ頑張れたかで人生は大きく左右されるとさえ思っています。
それは学力が上がったとか、いい高校に入れたとかそういう事ではなく、どれだけ自分の限界に挑戦できたかという精神的な面で成長できるという事が大きいと思うからです。
今ももがき苦しんでいる受験生がおります。
今日も自分の不甲斐なさに涙を流す生徒がおりました。
励まし、そしてまた次に頑張れるように、でも決して甘くはしない。
今のその悔しさは必ず将来役に立つはずです!
受験生!頑張ろう!!!