大事な時に限って、、、
最近風邪が猛烈に流行っている様です!
塾生の中にも鼻水、咳、くしゃみをしている生徒がちらほら、、、
風邪予防は完全に防ぎきることは難しいですが、予防は出来ます!
しても意味がないという人ほどそんなに万全の予防はしたことが無い人のはずです。
かくいう私も、風邪になる時はなるし予防しても意味なし!と思っていた一人ですが、いやいやお恥ずかしい、、、
自己管理、自分自身の管理は自分がどれだけ目的意識をもって行動できるかです!
意識の低さが時に大きな失敗に繋がってしまいます。
まだそんな大きな失敗をしたことが無い人は、たまたま運が良いだけで、そのまま予防を怠ると必ず痛い目を見ます!
実際私も痛い目を見まして、今でもはっきり覚えているのですが、高校受験の2日前に40度近い発熱と激しい吐き気!それまでインフルエンザには一度もかかったことが無かったので大丈夫と高を括っていたら、案の定インフルエンザでした。
薬をもらいましたが大して熱も下がらず、本番前日にもう一度病院に行って点滴を打ってもらい、意識もうろうとしたまま本番へ、、、何とか合格できたのですが、本当にもうだめかと思いました、、、問題をちゃんと解いた記憶が全くありません。
後々考えたら、おそらく内申点で拾ってもらえたのかなと思い、自分で言うのもなんですがそれまでの自分の努力に感謝でした。(自慢になりますが3年2学期末はオール5でした)
ただ、自分の準備不足、意識の低さ、危機感の無さは猛省すべきと言わざるを得ません。
私だけでなく、大事な時に限って、、、という経験をしたことがある人は大勢いるのではないでしょうか!
そうやって失敗して始めて身に染みて次に繋げられることもあると思いますが、失敗する前に予防できるのならしておくべきでしょう!
危機感を持って物事に取り組むことが、時間を生み、余裕を生み、より人生を豊かにしてくれるはずです。
中間テストまでもう迫ってきています!
それぞれ自覚をもって行動に移しましょう!!