面接レポート!!
昨日面接レポートに関して少し触れたので、今日はその内容を詳しく説明していきたいと思います!!
昨日も軽く説明しましたが、レポートを書いてもらう大きな目的は、自分をしっかり振り返ってもらい、次の行動につなげるという事です!!
振り返ると言っても「今回は毎日塾に来て勉強したので今後も頑張りたいです。」
というような幼稚なものではありません。
総文字数は最低でも1500文字!
細かく項目分けしてあり、例えば、塾の学習、家での学習それぞれにおいて、1週間の課題についてや暗記テスト、確認テストについての反省点を上げてもらい、その反省に対して改善策を自分で考えて自分の言葉で書いてもらいます!
その段階で多少の相談は受けますが基本的には自分で考えてもらいます。
その改善策が良い方法なのかどうかは一旦置いておいて、まずは自分でどうしていこうと思うのかを文章にすることがものすごくよい事!!
その文章をもとに後日面談を行い、更に改善策を練っていくので、より良くなっていくのはずです!!
文章を書くこと自体かなり面倒くさがる生徒が大半ですが、この振り返りでその後の行動が少しでも変わるのは間違いありません!面倒くさがっても絶対にやってもらいます!
適当に書いても書き直しさせるか、面談時にじっくり説教して書き直しになるので、余計に時間をかけることになってしまいます。
とまあ大事な事なので頑張って仕上げてもらうという事です。
その後の行動できるかどうかという事が最も大切なのですが、それはまた別の問題ということで、、、