家庭学習の重要性
いきなりですが、TORii塾では通い放題コースがあります。
教室が空いている時間なら何回でも何時間でも利用可能!
周りでみんなが一生懸命勉強をしているというだけでも家とは違い勉強をしなければいけないスイッチが入り、効率も上がるはずです!
それ以外にも講師の目があることが一番大きいとは思いますが、自力で進めるという自立学習を目指しているとはいえ、やはり周りの環境次第でモチベーションや効率は大きく変わってしまいます。
という事は家で出来ないなら塾に行って、塾だけで勉強を進めれば良い!という話ではありません!
TORii塾が掲げている自立学習が目指すところは、家でも他の人の目がなくても自分で学習する力を付けるという事です!
その為に目標の立て方、計画の立て方、テキストの進め方、直しの仕方などを日頃からアドバイスしています!
その学習の仕方を家で生かせてこそ初めて自立学習の力がついてきたと言えるでしょう!
特に中3ともなるともうすぐに高校生です!
高校では進学校は特に予習は当たり前、そのためには毎日3時間以上の勉強が必要。そしてそれこそ自分で時間を作り、自力で進めなければいけません!
高校生になったから、自動的にいきなりそんなスキルが身に付くわけもなく、努力して、徐々にできるようにしていかなければなりません!
という事は中3の間には家庭での学習は出来て当たり前くらいになってほしい!
塾での勉強だけでは足りない!
もっともっと勉強したい!と思えるようになってほしいです!!