学習時間、内容の差
この夏期講習で毎日のちょっとの意識の違い、ちょっとずつの積み重ねで、学習量、学習習慣、直しの仕方、生活習慣などあらゆる面で差がついてきているとものすごく実感できます。
今日はそんな中でも見違えるように成長した生徒の一人を紹介したいと思います。
1年生の時から通い始めたかなりの古株であり、今まで何度も何度も注意したり、叱ったり、時には人生の事について懇々と話し合ったりしてきた生徒。しかし一向に行動に変化が見られず、時には衝突したことも有りました。
3年生になり、今までは本当に口だけで実行になかなか移せない生徒が、この夏期講習では見違えるようになりました。
まず塾の課題を完璧に終わらせることが出来、学校の宿題も完璧!
更にはただやるだけの作業では無く、自分なりに工夫しながら直しも進められるようになってきました。
今まではすべての課題が中途半端で、家でやってくると言いながら全くやってこず、結局勉強らしい勉強もできずに日々が過ぎていくという感じでした。
今回の夏期講習を通して、意識の変化から行動も変わり、これが必ず点数としての結果にも結び付いてきます!!
講師としてこの上なく喜ばしい事でした。
それではまた明日、、、