冬期暗記テストの内容は?
本日でTORii塾に通っている全生徒の期末テストが完了しました!
ここから冬期講習が始まるまでの間は定期テスト対策ではなくなり、今までの復習がメインになります。
その課題内容をここで紹介させていただきます。
連日にわたってご紹介しておりました面接レポートを完成させることも課題の一つですが、暗記力を鍛える事を推している当塾としましては暗記テストを継続いたします。
冬期暗記テストという事で今までよりも量も難易度も上がっている内容を覚えて、毎回通塾するたびにテストしてもらいます!
具体的な内容は、例えば3年生ですと英作文、理科社会の記述で解答する問題、国語は漢字の書き100問など、単純な一問一答形式ではなく、全体を覚えないといけない暗記テストも盛り込まれております。
特に英作文は例文を丸暗記するのもまたよしですが、自分のオリジナル英作文を作ってもらい、それを一度チェックして丸暗記してもらいます。
今まで以上に覚えることに時間を割くことは間違いないので、根気も必要になってきます!
暗記テストは継続しつつ、それ以外の時間は個別で弱点強化の勉強となります!その為に面接レポートを書いてもらっていますし、その内容を実行に移さねばなりません!!
この時期が本当に実力アップのチャンスです!!
特に苦手意識を持ってしまっている教科や単元はこういった時期に徹底的に復習し直して克服しておかなければ、また3学期が始まってしまうとなかなかそこの対策に時間をかけれなくなってしまいます!
ですので期末テストが終わったからと一息つくのは良いのですが、そのまま二息も三息もついてしまっていてはせっかくのチャンスも生かせないまま、なかなか伸びないという事につながってしまいます。
実際この時期でも危機感を持って勉強にっ取り組める生徒の伸び率はかなり良いです。
当然と言えば当然なのですが、気が抜けてしまう生徒が多いのもまた事実。
だからこそTORii塾ではいつも以上に厳しい事を生徒に言っていきます!
切羽詰まっていない状況でどれだけ頑張れるか、、、
まずはしっかり塾に来ないことには始まりません!
来てくれればあとはこちらの頑張りどころ!
この時期だからこそ頑張らないといけません!!