ついに来た!合格発表!
2016/04/12
毎年この日は本当に心臓が持ちません。
大丈夫だろうとは思っていても、何が起こるかわからない、絶対という言葉が無いこの厳しい現実!
毎年報告を受けるこの日、改めて自分のこの仕事の責任の重さを感じます。
不合格だった生徒、厳しいようですがこれが現実です。
逃げずに正面から受け止めて、次のステップに繋がるように前向きに!レッツポジティブで頑張って欲しいと思います。
私の力不足を肯定するわけではありませんが、私としてはこの段階で合格してしまって、浮かれてその後の生活にも危機感が無くなってしまうよりも、この若さで厳しい現実を味わって、這いあがる努力が出来る人間の方が後々素晴らしい人間になれるのではないかと思います。
もちろんショックも受けるでしょうし、しばらくは引きずるでしょう、でもそこで人生が閉ざされるわけではありません!
挫折を味わい、そこから次の目標に向けて諦めずに頑張れるチャンスをもらえたと思ってほしいです!
長い人生遅かれ早かれ必ず壁にぶち当たることがあります。
その時期が早かったというだけで、むしろ遅くなればなるほど、壁にぶち当たった時立ち直れなくなるはずです!
まだまだこの若さならこれからいくらでも挽回できます!諦めない限り!
ですので、合格した生徒も一つの目標を達成したに過ぎないので、油断せず、次の目標が無い人はアンテナを張り巡らせてすぐに目標を見つける努力を!目標がある人はすぐに行動に移して欲しいと思います!
とはいえ、やはりこの目標に向けて一生懸命頑張ってきた姿を見てきた私としては、本当に全員合格してほしいという気持ちもあります。
出来なかった場合は自分に責任があるとも感じますし、、、
ただその努力してきたことは必ずどこかで役に立つ時が来ます!
それが1年後か、5年後か、10年後かもしれませんが、必ず巡り巡って自分のもとに返ってきます!
努力して流してきた汗は絶対に消えることはありません!
全員の努力をここに称えたいと思います!
みんなよく頑張りました!そしてこれからもみんなの事を応援しています!
卒塾生たちはこれからもいつでも塾に来て自習してもいいですし、世間話をしに来てもいいのでみんなの成長した顔を見れることを楽しみにしています!
それではまた明日、、、