あけましておめでとうございます!!
本日より初仕事開始!!
皆様あけましておめでとうございます!!
本年もよろしくお願い申し上げます!!!
ということで今日から3年生の希望者のみではあるのですが正月特訓を実施中!!
さすがに1月1日くらいは少しは休みたいと思うので、お昼から夕方までの3.4時間のみになるのです、みんな家でゴロゴロしたい所をしっかり出てきて勉強を頑張っています!!
明日はがっつり朝8時から夜まで!
休憩を挟みつつ約10時間ほど勉強漬け!!
正月は特に周りの家族もゆったりしているので、家にいる時間が長くなるとどうしてもだらけたり脳もお休みモードになっていってしまいます。
勉強をするしないではなく、生活のリズムが完全にくるってしまい、眠さとだるさが押し寄せてくる状態、、、
一度完全にお休みモードになってしまうとそこからまた元に戻すだけでもかなり大変になってきます!
生活のリズムもですが、ましてや受験生はここから勉強の効率を上げていかなければいけない時期です!
このタイミングでそのマイナスはかなりでかい!
いわゆる正月ボケというものになってしまった生徒は、復活するまでの時間など効率の悪さを考えると、それだけで少なくとも1週間分、下手をしたら1カ月分遅れると言っても過言ではないと思います!
そのぐらいこの正月の過ごし方は大事です!
正月特訓に参加しなかった生徒も家での過ごし方、気を付けて欲しいと思います!!