がっかりな一日
今日の出来事。
3年生の受験生の男子。
毎度の事ではあるのですがいつも調べればすぐにわかる質問しかしてきません。
英単語の意味や、一問一答の問題の答えなどです。
前回のブログを見ていただいた方はよくわかってもらえると思うのですが、この塾では答えは教えません。
教えない事を大事にしています。
理由を知りたい方は前回のブログをぜひ熟読ください。
その生徒にも入塾時からずっと同じことで説教をしてきています。
その都度面倒くさいというリアクションがお決まりのように返ってきます。
かれこれ1年半!
いい加減こちらも嫌気がさしてきます、という事で今日はいい加減学べときつめの説教!!
は?面倒くさい?
は?
勉強するという事がわかっておらず、面倒くさいと思ってしまうこと自体が自分の学ぶ力が成長していない証拠。
がっかりです!!
本当にがっかり!
という一日でした、、、