新クラス

Enjoy Learning

SHINeON ACADEMYの特徴

IMG_1707

【生徒一人一人の個性に合わせたオーダーメイド指導】

思春期の子供たちの成長にはしっかりと向き合って関わっていくことが何より大事だと思っております。そのため、学習面だけでなく、生活面、人間関係などに関しても、本人、保護者様ともしっかりとコミュニケーションをとって、一人一人と深くまで関わっていきたいと思っております。

 

SHINeON ACADEMYの一番の強みは、専任のプロ講師(塾長)が入塾から卒塾までかわらずに、包括的・全面的にサポートしていく事です。

担当の先生が代わって生徒と合わなくなったという事や、教え方がかわってしまい生徒が混乱してしまうという事は学生講師を多く雇っている大手個別指導塾や、家庭教師ではよく聞く話です。

担当講師がコロコロかわらない事で、指導内容や教え方がかわる事もないですし、生徒も保護者様からも安心・信頼してお任せしていただいております!

学生講師はSHINeON ACADEMYでも数名おりますが、あくまでも私のサポートとしての職務に専念してもらうので、生徒の担当になることはなく、必ず私が個別でそれぞれの生徒の状況を見て、聞いて、相談して、更には保護者様とも指導方法に関して相談するということを徹底しております。

その綿密なコミュニケーションを経て指導方針を個別で決めていくので、より生徒に合った指導方法が確立できると自信を持っております。

講師陣はすべて20〜30代。お子様とも保護者様とも近い年代で運営しており、そのため生徒が講師と親しそうに話をしているのは、SHINeON ACADEMYではよく見かける光景です。そのおかげなのか子供が喜んで通塾する傾向があります。この年代になると、家族以外で親身になって話を聞いてくれる存在は重要なようです。

そして私自身小さな子供を持つ親でもあるため、保護者様のご苦労も身をもって知っております。生徒にも保護者様にも寄り添った、快適で身近な塾を目指しております。

 詳細パンフレット

安心の通い放題 (通常授業時)

好きな時に好きなだけ塾を利用できます。

英語と数学と理科、週3くらいで・・・えっ!?こんなに高いの?・・・

SHINeON ACADEMYでは、通い放題コースをご用意しておりますので、そのような心配をする必要はありません。 塾が開いている時間でしたら、いつ来ても、何回来ても、何時間いても、どの教科をやっても料金は変わりません!

家だとダラダラしてしまうお子様も、環境を変えると集中して勉強できる場合がほとんどです。お子様に勉強の習慣をつけさせるためにご利用される方もおられます。

 料金一覧

自分で考えて動く

暗記画像6一人で勉強が出来るようになります。

SHINeON ACADEMYでは、自立学習を取り入れています。 正しい勉強の仕方を覚え、問題に取り組み、考えて直しをすることで成り立つ勉強方法です。この方法で「教えてもらわないと何もできない」という受け身の姿勢から「自分で考えて教えてもらう」という自立の姿勢に変わります。

受験中は一人です。自宅の部屋では一人です。社会に出ても一人で考えないといけない場面が多いです。人に頼りきりの勉強では、本当の意味での力がつきません。

実際、最近の入試は資料などから情報を読み取り、自分で考えて答えを導き出すような問題が増えています。ただ知識を覚え、やり方を覚えるだけでは対応できません。知識を自分なりに「理解して使いこなす」力が求められています。

高校・大学・社会人と勉強する機会はまだまだあります。早いうちに正しい勉強法と、自分で考えて行動する習慣を身につけることは、お子様の将来において大きなメリットになります。

親密なコミュニケーション

ご安心ください、お子様の行動はしっかり報告します。

SHINeON ACADEMYでは、生徒の帰着のタイミングで保護者様の携帯宛にメールでお知らせします。お子様の通塾状況がわかりますので安心です。

また日常でのことや進路のこと、勉強の悩みなど、生徒と日常的に雑談を交えて話をする機会が多いです。1対1(希望があれば保護者様も含めた)の面接も多く設けておりますので、普段はなかなか話せないような真面目な話や将来の話もしっかり聞き入れながら、指導方針を決めていきます。

LINEやメールで気軽にいつでも連絡をとることができます。お子様について、家庭での状況や悩みごとなど何でもご相談ください。塾での状況も考慮しながら協力してお子様にとってより良い環境を作っていきましょう。

様々な悩みがあると思いますが、しっかりとコミュニケーションをとることでそのほとんどが解決します。お子様にとっても保護者様にとっても、より身近な存在として学習のサポートをしていきます。

【緊急時避難場所のお知らせ】

今後災害発生時など緊急時の避難場所をお知らせいたします。
携帯などでお子様とご連絡が取れなくなった時の為にもこの情報は各自お控えいただければと思います。

 

第1次 堀川南小学校  本郷町282-3  076(423)1124

第2次 山室中学校  山室30-1  076(421)5372

第3次 富山南高校  布市98  076(429)1822

その他 2000年体育館  天正寺1400  076(420)2000

第1次避難所 災害発生時等において第1次に開設する避難所で、主に小学校体育館を指定しています。

第2次避難所 第1次避難所に収容しきれない場合等において、第2次に開設する避難所で、主に中学校体育館を指定しています。

第3次避難所 第1次避難所、第2次避難所が収容しきれない場合等において、第3次に開設する避難所で、主に高等学校体育館等を指定しています。

その他避難所 第1次から3次避難所を補って開設する避難場所で、災害の大きさによって、必要に応じて開設します。

 お問い合わせはこちら